ecliss公式ロゴ

脂性肌(オイリー肌)の改善方法は?生活習慣を見直して肌質を変えよう

この記事を書いた人

     

キム社長

物より感動を届けたい家族が大好きなパパ
ecliss協力部門:統括責任者

経歴:
2008年 韓国放送局MBC 勤務
2013年 日本でWEBマーケティング仕事 開始
2019年 health & beautyを求め個人事業主 開業
2020年 株式会社MIDAS 設立
その他資格:スキンケアアドバイザー、ネットショップ検定

皮脂の分泌量が多いと、メイクがすぐに崩れたりニキビができたりと日常的に困ることがたくさんありますよね。顔のテカリが気になって、あぶらとり紙が欠かせないという方もいるかもしれません。

「どうすれば肌質を変えられるの?」とお悩みの方も多いでしょう。そこで今回は、脂性肌(オイリー肌)を改善する方法やテカリを防止するメイク方法などを紹介します。

脂性肌(オイリー肌)になる原因

脂性肌とは、皮脂の分泌量が多く全体的にベタついているお肌のことです。皮脂だけでなく水分量も多くなっています。皮脂の分泌量は体質による部分もありますが、日々の生活習慣が影響している要素も少なくありません。

 

ホルモンバランスの乱れ

皮脂の分泌量は、ホルモンの影響を大きく受けます。思春期や生理前は皮脂分泌量を増やす働きのあるホルモンが増えるため、ニキビができやすくなるものです。思春期や生理前に脂性肌になるのは一時的なものなので、時間が経てば自然に落ち着きます。

 

間違ったスキンケア

脂性肌だからといって、保湿ケアを怠っていませんか?お肌の水分量が不足した状態が続くと、皮脂の分泌量を増やしてうるおいを補おうとするため脂性肌になってしまいます。

洗顔してすぐはお肌が突っ張っている感じがするのに時間が経つとベタついてくる方は、水分量がたりていないのかもしれません。保湿を抑えたスキンケアがかえって脂性肌を招いていることがあります。

 

皮脂を取り除きすぎ

こまめに洗顔したりあぶらとり紙を使ったりすると、お肌が「皮脂がたりない」と勘違いして、さらに皮脂の分泌量を増やそうとすることがあります。皮脂が気になるのはわかりますが、過度なオフは脂性肌を助長させる原因です。どうしても気になる場合は、ティッシュで優しくオフしましょう。

 

食生活の乱れ

食生活と脂性肌の関係性についてはまだはっきりしない部分もありますが、脂肪酸のうちω-6脂肪酸は、炎症を促進したり男性ホルモンの分泌を促進したりする可能性があることがわかっています。

肉や月見草オイルなどに含まれているため、これらを摂取しすぎると男性ホルモンの影響で皮脂分泌量が増えることが考えられるでしょう。

 

脂性肌(オイリー肌)の改善方法

脂性肌は、生活習慣を変えることで改善することができます。もちろん体質によるところもあるので、完全に肌質を変えることは難しいかもしれません。しかし少しでも皮脂の量を減らすことができれば、もっとメイクを楽しめるようになったりニキビができにくくなったりします。

 

睡眠時間を十分に確保する

睡眠不足の状態が続くと、交感神経の働きが副交感神経よりも優位になります。交感神経には男性ホルモンの分泌量を増やす働きもあり、皮脂量の増加を招くことがあるので注意しましょう。

人によって適切な睡眠時間は異なるため、一概に「何時間寝たらOK」とは言えません。朝起きたときに「よく寝た」と思えるか、翌日のお昼に眠気がきて頭がぼーっとしないかなどを目安に睡眠時間を確保しましょう。

 

保湿はしっかり行う

脂性肌の方は、ついつい保湿をおろそかにしがちです。一見するとお肌がうるおっているように見えるため、保湿をしなくても大丈夫だと思ってしまうかもしれません。

しかし、水分が不足するとさらに皮脂量が増える原因です。さっぱりタイプの化粧水でも構いませんので、水分ケアによる保湿はしっかり行うようにしてください。

 

皮脂は適度に残しておく

皮脂を取り除きすぎると、皮脂がたりないとお肌が勘違いするため分泌量が増えてしまうことがあります。一日に何度も洗顔をしたり、ティッシュやあぶらとり紙で皮脂を取り除いたりするのは避けるようにしましょう。

 

紫外線対策を行う

紫外線は、お肌の水分量を低下させます。減ってしまった水分を補うために皮脂の分泌量が増えることがあるため、紫外線対策は毎日しっかりと行うようにしましょう。紫外線は、夏だけでなく冬でも降り注いでいます。季節を問わず日焼け止めを使う習慣をつけることが大切です。

 

ビタミンB群を摂取する

ビタミンB2は、脂質の代謝を促す働きのあるビタミンです。ビタミンB2が不足すると皮脂量分泌のバランスが崩れて、脂性肌になることがあります。サプリメントや医薬品のビタミン剤などを活用してビタミンB2を積極的に摂取するように心がけましょう。

 

脂性肌(オイリー肌)におすすめのメイク方法

肌質は一朝一夕には変えられません。日々の小さな積み重ねで変わっていくものです。とはいえ、皮脂量が多くベタついたお肌は何かと不便ですよね。そのようなときは、脂性肌でもテカリが目立ちにくくなるメイク方法を取り入れてみてください。

 

メイク前に洗顔する

メイクをする前に、お肌の表面にある汚れや皮脂を一度取り除きます。そうすることでメイク崩れを防ぐことが可能です。

しかし、洗浄力が強すぎる洗顔料を使うと、時間が経ってから皮脂が分泌されてしまいます。お肌の突っ張りを感じないマイルドなタイプの洗顔料がおすすめです。

 

洗顔後はしっかり保湿する

洗顔後は、軽くでもよいので必ず保湿を行うようにしてください。なにも保湿をせずにいると、一時的に失われた水分や皮脂を補うために皮脂量が増えてしまいます。

 

テカリ防止効果のある化粧下地を使う

皮脂を吸着して目立たなくしてくれる化粧下地を使うと、時間が経ってもメイク崩れしづらくなります。皮脂の分泌量そのものを抑えられるわけではありませんが、使うのと使わないのとではメイク持ちが大きく変わってくるでしょう。

 

軽い使い心地のパウダーファンデーションを使う

脂性肌の方には、リキッドファンデーションではなくパウダーファンデーションがおすすめです。リキッドは種類によって水分量が多くベタつきやすいので、脂性肌の方が使うと崩れやすくなります。その場合はオイルフリータイプやロングラスティング処方のものを選びましょう。

パウダーファンデーションは皮脂をパウダーが吸着してくれるので、リキッドより仕上がりがきれいです。仕上げとしてさらに上から薄くフェイスパウダーを重ねてあげると、きれいな仕上がりが長持ちします。

 

脂性肌(オイリー肌)にあぶらとり紙は使っていいの?

あぶらとり紙は使いすぎに注意が必要です。頻繁に使うことでお肌を守るために必要な皮脂まで奪ってしまうためです。かえって皮脂量が増えたり、逆に乾燥したりすることもあります。

また、皮脂を取るときにゴシゴシこすることで、お肌に刺激を与えて肌荒れを引き起こす原因にもなるものです。使っていけないことはありませんが、こすらないように気をつけること、皮脂が気になる部分のみに使うことを心がけましょう。

 

まとめ

皮脂の分泌量は体質で決まる部分も大きいですが、ホルモンバランスの乱れや間違ったスキンケアなどの影響も受けます。日頃の生活で皮脂の分泌量の増加につながることを行っていないか、あらためて確認してみましょう。

脂性肌を改善するためには、睡眠時間をしっかり確保したり保湿をきちんと行うことが大切です。メイクをする方は、洗顔を行って保湿をし、テカリ防止効果のある化粧下地を使うことで仕上がりがきれいになります。

短期間で脂性肌を改善することは難しいかもしれませんが、日々の行いを少しずつ改めて理想の肌質を手にいれましょう。

トップへ
戻る

商品を見る